ED治療について

ED治療

EDとは「勃起不全」のことを指し、「勃起機能障害」や「勃起障害」と解釈されております。
男性の性機能障害(SD)の一つです。
勃起は性的な興奮を能が感じとり神経を伝わり動脈を広げます。
血液を取り込んでいくことで膨らむのです。
よって勃起は神経・血液が深く関係しています。

EDが発症した場合、血液の流れや血管の広がりが不充分となり、神経に一部障害が生じて、勃起不全に陥ることがあります。
ED症状を感じる人には個人差があり、誰でも発祥する可能性があります。
日本人男性の約1200万人がEDと言われていますので珍しい症状ではありません。

当院ではED治療薬を取り扱っております。
ご来院頂き、初診後に服用可能となります。
まずはお気軽にお電話ください。

リスクと副作用

シルデナフィル(バイアグラ)の主な副作用は、ほてり、潮紅、頭痛、消化不良、動悸などです。まれに、視覚異常(色が変化して見える、視力低下など)、耳鳴り、持続勃起(4時間以上続く勃起)などが報告されています。
これらの副作用は、通常、一時的で軽度なものが多いですが、気になる場合は医師に相談してください。

対処法

  • 軽度の頭痛:安静にする、市販の頭痛薬を服用する(医師や薬剤師に相談の上)
  • ほてり、鼻づまり:時間経過で治まることが多い
  • 消化不良:空腹時の服用を避ける
  • 視覚異常:運転や機械操作を避ける、気になる場合は医師に相談
  • 持続勃起:すぐに医師の診断を受ける

注意点

  • シルデナフィル服用中は、自動車や機械の運転操作に注意が必要です
  • 心血管系に疾患のある方は、医師に相談の上、服用してください
  • パートナーに服用していることを伝えることが望ましいです

補足事項

当院のED治療薬は富士化学工業株式会社の国内認可済みのフィナステリド錠「FCI」を使用しています。

料金表はこちら